文字の大きさ

トップページ > エネルギー政策・電源地域振興 > 夏季の省エネルギーの取組を決定しました;6月から9月は夏の省エネキャンペーン期間

夏季の省エネルギーの取組を決定しました;6月から9月は夏の省エネキャンペーン期間

東北経済産業局
最終更新

政府は、6月10日に、省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議を開催し、「夏季の省エネルギーの取組について」を決定しました。

6月から9月までの夏の省エネキャンペーン期間において、政府自らが率先して省エネルギーに取組むとともに、国民の皆様に省エネルギーの取組の実践について協力を呼びかけていきます。皆様の御理解、御協力をお願いします。

省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議の決定について

省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議は、関係政府機関で構成され、毎年、夏と冬の省エネキャンペーン期間が始まる前に開催されています。6月10日開催の当該会議にて「夏季の省エネルギーの取組について」を決定しました。

添付資料

参考資料「夏季におけるコロナ禍での省エネルギーの取組について」

政府の取組について

[2022年07月08日 更新]

各方面に省エネルギー・節電の取組を呼びかけることにより、国、地方公共団体、事業者及び国民が一体となった省エネルギーの取組をより一層推進するとともに、政府自らも率先して、冷房中の室温の適正化や照明の削減など、省エネルギーの取組を実践します。

当局の取組について

当局においても、業界団体等への周知、「クールビズ」の励行、昼休み・夜間の必要箇所以外の消灯の徹底等、夏季の省エネルギーに資する取組を行うこととしております。皆様の御理解、御協力をお願いいたします。

本発表資料のお問合せ先

東北経済産業局 資源エネルギー環境部 総合エネルギー広報室
電話:022-221-4927
東北経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
電話:022-221-4932
このページに関するお問合せ先
東北経済産業局 資源エネルギー環境部 総合エネルギー広報室
電話:022-221-4927(直通)
FAX:022-213-0757
ページのトップへ戻る