1. ホーム
  2. 政策一覧
  3. 通商・海外展開支援
  4.  高度外国人材の獲得・活躍支援

高度外国人材の獲得・活躍支援

トピックス

東北高度外国人材活躍推進コンソーシアム

高度外国人材の活躍推進による東北地域企業の海外展開促進・地域経済活性化を目指し、高度外国人材の就職促進・定着を図るため、2024年2月に「東北高度外国人材活躍推進コンソーシアム」を設立しました。本コンソーシアムは、産学官関係者の連携を通じて、東北地域における高度外国人材のリクルーティング等を促進します。

高度外国人材とは

日本国内又は海外の大学等を卒業し、企業において研究者やエンジニア、海外進出等を担当する外国人材を想定しています。 在留資格でみると、「高度専門職」や「技術・人文知識・国際業務」など、いわゆる「専門的・技術的分野の在留資格(※)」で就業する外国人材です。

  • 特定技能や技能実習は含まれません。

高度外国人材が従事する職種(参考例)

  • エンジニア、プログラマー
    (例:測量技師、施工管理者、生産設備設計者、CAD設計者、機械プログラマー等)
  • 総務、経理・財務、人事・労務、法務、広報などの管理部門
    (例:外国人材の採用・労務管理担当、海外法務担当、海外・インバウンド顧客向けWebサイト作成・SNS発信・PR動画作成担当等)
  • 営業、マーケティング、企画、商品開発、カスタマーサポートなどの顧客部門
    (例:海外展開・販路開拓のための営業・マーケティング・商品開発担当、インバウンド顧客向けのコンシェルジュ等)
  • 通訳・翻訳、語学講師
    大卒以上の学歴を有するホワイトカラー、技術者等

高度外国人材活躍事例

令和5年度、令和6年度東北高度外国人材活躍推進コンソーシアム事業の一環として、「高度外国人材活躍事例集(東北版)」を作成しました。高度外国人材を採用した地域企業19社(令和5年度9社、令和6年度10社)の事例として、受け入れのきっかけや背景、採用後の社内変化や成果、当該企業に採用された外国人材のインタビュー等を掲載しております。 外国人材採用に興味のある企業の皆様を始め、地域における多様な人材の活躍推進へ向けた取組の御参考としていただきますよう、御案内いたします。

令和6年度
高度外国人材活躍事例集(東北版)

J-クレジット制度活用事例集

2025年3月作成

令和5年度
高度外国人材活躍事例集(東北版)

やってみよう!中小企業のカーボンニュートラル

2024年5月作成

高度外国人材活躍地域コンソーシアム(東北)(高度外国人材活躍推進ポータル(ジェトロ):別ウィンドウで開く)外部ページへのリンク

高度外国人材活用支援策

お問合せ先

東北経済産業局
総務企画部 国際課
電話:022-221-4907(直通)