文字の大きさ

トップページ > 産業人材 > 外部人材活用促進事業イベント情報(2023年度)のお知らせ

外部人材活用促進事業イベント情報(2023年度)のお知らせ

東北経済産業局

東北経済産業局は、中小企業・小規模事業者(以下、「中小企業等」という。)の皆様が抱える人材面での課題解決を支援するため、副業・兼業、プロボノ(社会貢献を行うボランティア活動)等多様な形態による外部人材活用を促進する「東北地域における外部人材活用促進事業」を実施します。

外部人材の活用に関心がある企業の皆様は、各セミナー、イベントに是非御参加ください。

事業内容について

東北地域においては、全国に先駆けて人口減少・若者人材の流出が進んでいる中、特に中小企業等において中核人材の確保が難しい状況です。一方で、地方移住への関心の高まりや、リモートワーク、副業・兼業、プロボノなど多様な働き方の普及等により、人々の意識・行動に変化が生じている中で、特に外部人材の活用は、東北域内に不足する中核人材を補う選択肢の一つとなると考えられています。

本事業では、地域中小企業等の外部人材受け入れの機運醸成と環境整備を図るため、分かりやすい指標を用いた外部人材活用事例の分析レポートや広報ツールの作成、セミナーや勉強会、メディアの活用も含めた周知広報を実施することにより、面的な啓発普及を行います。本事業の詳細はスキーム図を御参照ください。

近日開催のイベント

副業・兼業人材活用セミナー

  • 表の横スクロールが可能です。
日時・場所 プログラム 開催案内・申込先
8月22日(火曜日)
14時00分~15時30分
オンライン開催
(1)副業・兼業人材活用のポイント
(2)トークセッション「外部人材の活用でピンチをチャンスに変えた事例について」(お茶の井ヶ田株式会社 代表取締役 井ヶ田 健一 氏 /株式会社サーキュレーション 東北支社長 横谷 尚祈  氏)
(3)副業・兼業人材活用のよくあるQ&A(講師:秋田県プロフェッショナル人材戦略拠点 マネージャー 佐藤 隆夫 氏)

お問合せ先

各イベント全般に関わるお問合せは受託事業者へ御連絡をお願いします。

なお、お申込みに際していただいた個人情報については、本セミナーの実施、運営に限って利用します。

外部人材活用促進事業

株式会社東京商工リサーチ東北支社(担当者:横尾、早坂)
電話:022-262-3811
このページに関するお問合せ先
東北経済産業局 地域経済部 産業人材政策室
電話:022-221-4881(直通)
ページのトップへ戻る