1. ホーム
  2. 政策一覧
  3. 消費者相談
  4. 郵便・入力フォームによる相談受付方法

郵便・入力フォームによる相談受付方法

消費者相談では、相談内容を詳細にお伺いしながら回答することにしております。このため、回答は電話で行うことを原則としております。
障害などにより電話での御相談が困難な場合は、個別に御相談に応じますので、消費者相談をお申込みの際にお申出ください。

郵便による相談受付方法

〒980-8403
仙台市青葉区本町3-3-1
東北経済産業局 産業部 消費者相談室 行

郵便により相談される際は、下記の事項を記入いただけるようお願いいたします。
(必須)を付した項目は必ず御記入ください。

記載例
お名前(必須)  
御住所 市町村までで結構です。
電話番号(必須) 月曜日から金曜日(祝祭日、年末年始を除く)
10時00分~12時00分、13時00分~16時00分に通話できる番号をお願いします。
商品又はサービス名  
商品購入又はサービス契約店  
購入又は契約日  
購入又は契約金額  
支払方法 現金、クレジット、前払い、その他
支払状況 支払済み、一部支払済み、未払い
商品受取又はサービス提供の有無 無し、有り(受取日)
購入または契約形態 訪問販売、通信販売、電話勧誘、路上・街頭、店舗、その他
相談項目 契約関係、品質・性能関係、安全性関係、計量・規格関係、その他
相談内容(必須) 具体的に御記入ください。
その他 電話での御相談が困難な場合には、その旨とその理由、回答方法の御希望について記載してください。

入力フォームによる相談受付方法

入力フォームからの相談受付については、以下の「消費者相談受付フォーム」ボタンをクリックしてください。

お問合せ先

東北経済産業局
産業部  消費経済課  消費者相談室 
電話:022-261-3011(直通)