1. ホーム
  2. 政策一覧
  3. 製造産業/ものづくり
  4. ものづくり日本大賞 過去の受賞者・企業の御紹介

ものづくり日本大賞 過去の受賞者・企業の御紹介

内閣総理大臣表彰「ものづくり日本大賞」は、日本の産業・文化の発展を支え、豊かな国民生活の形成に大きく貢献してきたものづくりを着実に継承し、新たな事業環境の変化に柔軟にも対応しながらさらに発展させていくため、ものづくりの第一線で活躍する各世代のうち、特に優秀と認められる方々を表彰する制度です。

第9回受賞者・企業一覧

第9回ものづくり日本大賞の受賞者・企業は2023年1月10日に決定しました。
東北地域での「経済大臣賞」、「優秀賞」の受賞事例を紹介いたします。

【経済大臣賞】

スマートフォンの普及に貢献する世界最高性能ロールtoロール形FPC検査装置の開発(インスペック株式会社 秋田県仙北市)PDFファイル

スマートフォンに使われている精密フレキシブル基板(FPC)を高速かつ連続で検査する構成の装置を開発。
スマートフォンの高性能化、小型化、軽量化を支える。

 
インスペック株式会社

製品・技術開発部門

【優秀賞】

指先血とスマホによる血液検査:KOMPASU®システムでSDGsを目指せ! (セルスペクト株式会社 岩手県盛岡市)PDFファイル

指先血からの採血でも血液検査を可能に。
気軽に健康経過を知ることができるように、撮像機能をアプリ化しSDGsゴール目標3の達成にも貢献。

 
「セルスペクト株式会社」イメージ

製品・技術開発部門

廃棄物から食品・化粧品・燃料を製造!世界初のイオン交換樹脂法で資源循環社会を実現 (ファイトケミカルプロダクツ株式会社 宮城県仙台市)PDFファイル

東北大で開発されたイオン交換樹脂法を活用し、これまで廃棄されていた未利用の油資源から食品・化粧品、燃料の製造を可能にした。また、廃棄物をほぼゼロにできる点にも注目。

「ファイトケミカルプロダクツ株式会社」イメージ

製品・生産プロセス部門

変種変量生産を実現する最先端デジタルファクトリーの構築 (ロボコム・アンド・エフエイコム株式会社:南相馬工場 福島県相馬市) PDFファイル

製造業DXのモデル工場として、工場内の生産技術についてほぼすべてを公開している。ロボットSIerの後方支援を実施し、地域全体として製造業の競争力を強化することに貢献している。

「ロボコム・アンド・エフエイコム株式会社」イメージ

製品・生産プロセス部門

5G向け高性能コネクタ製造を支える匠の技と先端技術を融合した端子めっきの生産(東新工業株式会社 福島県いわき市) PDFファイル

電子部品の接続に使用されるマイクロコネクタの端子めっきが主力の企業である。新技法・新工法を融合し高精度で安定した端子めっきの量産に成功した。

「東新工業株式会社」イメージ

製品・生産プロセス部門

過去の受賞者・企業の紹介冊子一覧

お問合せ先

東北経済産業局
地域経済部 製造産業課
電話:022-221-4903(直通)