文字の大きさ

トップページ > NEXT TOHOKU MEETUP > 「東北オープンファクトリーフォーラム」の開催レポートを作成しました!;「魅せる」ことで地域に生まれる"変化"や"新たな価値"を探る

「東北オープンファクトリーフォーラム」の開催レポートを作成しました!;「魅せる」ことで地域に生まれる"変化"や"新たな価値"を探る

東北経済産業局
最終更新

東北経済産業局では、新たな東北の魅力を発信する手段として「オープンファクトリー」をテーマとしたフォーラムを岩手県二戸市及び福島県郡山市で開催し、開催レポートを作成しました。

また、近畿経済産業局が、国内の地域一体型オープンファクトリーを取りまとめた事例集(全国初!)を公表していますので、合わせてお知らせします。

これからオープンファクトリーに取り組みたいと考えておられる企業の皆様、自治体、支援機関の皆様に参考にしていただけますと幸いです。

開催レポート

二戸開催

開催レポート

配付資料(公表可の資料のみ掲載)

郡山開催

開催レポート

配付資料(公表可の資料のみ掲載)

事業報告書

令和4年度東北地域における地域一体型オープンファクトリー等を中心とした地域企業群の「予定調和のない共創」を繋ぐ「ナレッジシェア・ポート(知識移転の場)創出」実証事業

全国の地域一体型オープンファクトリーの事例集(近畿経済産業局)

このページに関するお問合せ先
東北経済産業局 総務企画部 企画調査課
電話:022-221-4861(直通)
ページのトップへ戻る