文字の大きさ

トップページ > エネルギー政策・電源地域振興 > 省エネ政策提案型パブリック・ディベートコンテスト(2021年度)

省エネ政策提案型パブリック・ディベートコンテスト(2021年度)

東北経済産業局では、資源・エネルギー・環境問題への理解促進や省エネルギーの普及啓発及び情報提供を行うため、東北全域の中学生・高校生を対象に、省エネルギー等をテーマにした「政策提案型パブリック・ディベート(注)コンテスト」を開催しています。

  • 一般市民にも聴き取りやすく、理解が容易なスピーチを展開し、社会の問題を解決するための政策について討論するものです。

大会報告

報告書 [2022年03月31日 更新]

試合結果

高校生の部
優勝
八戸聖ウルスラ学院高等学校
準優勝
青森山田高等学校
政策提案賞
福島県立磐城高等学校
中学生の部
優勝
盛岡中央高等学校附属中学校
準優勝
福島県立ふたば未来学園中学校
政策提案賞
八戸工業大学第二高等学校付属中学校

決勝戦

高校生の部

先攻チーム

八戸聖ウルスラ学院高等学校

  • エラベル!クラベル!トラベルマイレージ
後攻チーム

青森山田高等学校

  • 3つのMOTTAINAIの選択が作る持続可能な未来

中学生の部

先攻チーム

福島県立ふたば未来学園中学校

  • 紙容器で木づかい運動!
後攻チーム

盛岡中央高等学校附属中学校

  • 環境に優しい家電のサブスクリプション

第3回大会概要

日時
2022年1月9日(日曜日)
会場
オンライン開催
(Cisco Webex meetingsを使用。)
テーマ
「積極的に環境負荷の低い製品やサービスを選択する」ため、 消費者の行動変容を促す政策提案を求めます!
出場校
中学校の部
  • 青森山田中学校
  • 八戸工業大学第二高等学校付属中学校
  • 盛岡中央高等学校付属中学校
  • 東北学院中学校
  • 秋田大学教育文化学部付属中学校
  • 新庄市立新庄中学校A
  • 新庄市立新庄中学校B
  • 福島県立ふたば未来学園中学校
高校の部
  • 青森山田高等学校
  • 八戸聖ウルスラ学院高等学校
  • 岩手県立盛岡第三高等学校
  • 古川学園高等学校
  • 東北学院高等学校
  • 秋田県立秋田西高等学校
  • 東海大学山形高等学校
  • 福島県立磐城高等学校

大会ルール等

出場校募集(募集は締切りました)

お問合せ

東北経済産業局

資源エネルギー環境部
総合エネルギー広報室
電話:022-221-4927
FAX:022-213-0757
ページのトップへ戻る