文字の大きさ

トップページ > エネルギー政策・電源地域振興 > 省エネ政策提案型パブリック・ディベートコンテスト > 第2回省エネ政策提案型パブリック・ディベートコンテスト(2020年度)

第2回省エネ政策提案型パブリック・ディベートコンテスト(2020年度)

東北経済産業局では、資源・エネルギー・環境問題への理解促進や省エネルギーの普及啓発及び情報提供を行うため、東北全域の中学生・高校生を対象に、省エネルギー等をテーマにした「政策提案型パブリック・ディベート(注)コンテスト」を開催しています。

  • 一般市民にも聴き取りやすく、理解が容易なスピーチを展開し、社会の問題を解決するための政策について討論するものです。

大会報告

報告書

試合結果

試合結果
高校生の部
優勝
八戸聖ウルスラ学院高等学校
準優勝
秋田県立秋田高等学校
 
中学生の部
優勝
学校法人青森山田学園 青森山田中学高等学校Aチーム
準優勝
福島県立ふたば未来学園中学校

決勝戦

試合の流れ

ディベートは以下の形式及び時間によって展開します。

  • 先攻チームによる政策提案(4分間)
  • 後攻チームのための準備時間(2分間)
  • 先攻チームの提案する政策についての質疑と意見交換(5分間)
  • 後攻チームによる政策提案(4分間)
  • 先攻チームのための準備時間(2分間)
  • 後攻チームの提案する政策についての質疑と意見交換(5分間)
  • 準備時間(5分間)
  • 後攻チームによる論点明示と政策の再提案(4分間)
  • 先攻チームによる論点明示と政策の再提案(4分間)

高校生の部

先攻チーム

秋田県立秋田高等学校

  • ゴミ発電でまるごとエコシティ
後攻チーム

八戸聖ウルスラ学院高等学校

  • みんなで『かえる』クリーンハウス政策

※実際の映像を入手したい方は、お手数ですが下記連絡先まで御一報ください。

東北経済産業局 資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課
E-MAIL:bzl-thk-shiekanアットマークmeti.go.jp
  • 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。

中学生の部

先攻チーム

学校法人青森山田学園 青森山田中学高等学校Aチーム

  • ウィズコロナで選ぶホントにカッコいいエシカルファッション政策
後攻チーム

福島県立ふたば未来学園中学校

  • 竹木容器の導入による、容プラ削減と森林資源の有効利用

※実際の映像を入手したい方は、お手数ですが下記連絡先まで御一報ください。

東北経済産業局 資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課
E-MAIL:bzl-thk-shiekanアットマークmeti.go.jp
  • 【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。

第2回大会概要

日時
2021年1月10日(日曜日)
会場
オンライン開催
  • 出場校はそれぞれの学校からオンラインで参加いただきます。
  • 詳細が決まりましたらホームページでお知らせいたします。
テーマ
withコロナのための「新しい生活様式」を実践し、命と健康を守りながら持続可能な社会を目指すためには、どのような省エネ政策が効果的か。
出場校
高校生の部
青森
八戸聖ウルスラ学院高等学校
岩手
岩手県立盛岡第三高等学校
宮城
学校法人古川学園 古川学園高等学校
秋田
秋田県立秋田西高等学校
秋田
秋田県立秋田高等学校
山形
山形県立山形東高等学校
福島
福島県立福島西高等学校
福島
福島県立平工業高等学校
 
中学生の部
青森
八戸工業大学第二高等学校附属中学校
青森
学校法人青森山田学園 青森山田中学高等学校
Aチーム
青森
学校法人青森山田学園 青森山田中学高等学校
Bチーム
岩手
学校法人龍澤学館 盛岡中央高等学校附属中学校
宮城
東北学院中学校
宮城
学校法人古川学園 古川学園中学校
秋田
秋田大学教育文化学部附属中学校
福島
福島県立ふたば未来学園中学校

大会ルール等

事前学習資料

出場校募集(募集は締切りました)

ページのトップへ戻る