元気なモノづくり中小企業300社 東北版
50音別別検索 さ行
さ行
- (株)坂本乙造商店 (福島県会津若松市)
- 伝統的技術のモダン化
- 日本の伝統工芸である漆工芸を保存や伝承という従来の概念にとどまらず、最新の素材と技術に融合させた商品が今世界の注目を浴びている。「古くて新しい」日本の匠企業。
- 佐藤繊維(株) (山形県寒河江市)
- 紡績糸
- 今までの糸作りを覆す発想・デザインと、世界中の獣毛や日本古来の原料により、不可能とされてきた糸を製作し、糸作家というコンセプトを確立。ラグジュアリーブランドに糸を提供。
- (株)三栄機械 (秋田県由利本荘市)
- 機械装置
- 自動化技術を背景に、航空機のメンテナンス、機体の製作に欠かせない機体整備用治具、機体製造用治具の製造分野に進出。航空機関連分野が売上げのトップを占める。
- 三共光学工業(株) (秋田県仙北郡)
- 光学レンズ
- 半導体から宇宙まで、極限の加工技術で光を操るレンズのスペシャリスト。太陽観測衛星 「ひので (SOLAR-B)」 に搭載されている 「可視光磁場望遠鏡」 の補正レンズにも採用。
- (株)松栄工機 (宮城県大崎市)
- 動力伝達
- 産学連携と、独自に開発した磁気歯形状及び、着磁技術で歯車等の伝達機構の非接触化を実現。「無発塵」 「メンテナンスフリー」 「低騒音・低振動」に寄与。
- 庄内鉄工(株) (秋田県能代市)
- 機械装置
- 合板も高級板材に華麗に変身させる 0.08mm の薄さと木肌の美しさの仕上がりを可能とするスライサー製作メーカー。木材スライサーでは国内トップシェア。
- シンワ工業(有) (山形県新庄市)
- 精密加工
- 複雑な形状を持った薄板による大型立体構造物の成形加工技術、溶接技術に強みを持ち、高さ約3m、0.5〜1mm の薄い金属のみで製作するロケットエンジン噴射口の研究開発を受託。
- (株)鈴木製作所 (山形県山形市)
- ロックミシン
- 自動糸通し機構や糸の張り具合を自動調節する機能、波模様の飾り縫いができるシステムなどを有した、初心者でも簡単に操作できる小型ロックミシンを世界に先駆けて開発。
- (株)セーコン (秋田県大仙市)
- プラスチック成形加工
- メディカル関連商品を始め、環境をテーマにオリジナリティ溢れる製品を発信。生分解樹脂製玉皮の開発では、500コマ/sec の高速度カメラを用いて丸く広がる花火の再現性を追及。
- ゼライス(株) (仙台市)
- ゼラチン
- 社員の3割がゼラチン関連の技術開発に従事する東北唯一のゼラチンメーカー。世界に先駆けてコラーゲンの最少ユニット(1/1000サイズ)サプリメントを商品化。