元気なモノづくり中小企業300社 東北版
技術・製品分野別検索 製品分野 1
製品分野(機械装置)
- (株)大武ルート工業 (岩手県一関市)
- 機械装置
- ネジ自動供給機分野の高シェア企業。世界で初めての「レール交換方式」採用により、1台で複数径のネジに対応可能とし、機械製造ラインのネジ締め作業効率を飛躍的に高めている。
- 庄内鉄工(株) (秋田県能代市)
- 機械装置
- 合板も高級板材に華麗に変身させる 0.08mm の薄さと木肌の美しさの仕上がりを可能とするスライサー製作メーカー。木材スライサーでは国内トップシェア。
- ハイメカ(株) (山形県米沢市)
- 機械装置
- 1993 年に開発したタンタルコンデンサ製造装置が、世界のスタンダードマシンとして普及。世界で生産されるタンタルコンデンサの 75% は同社の装置で作り出されている。
- (株)三栄機械 (秋田県由利本荘市)
- 機械装置
- 自動化技術を背景に、航空機のメンテナンス、機体の製作に欠かせない機体整備用治具、機体製造用治具の製造分野に進出。航空機関連分野が売上げのトップを占める。
- (株)興洋 (福島県いわき市)
- 機械装置
- 定置網漁業用揚網機の国内シェアは8割を超える。揚網機の技術を生かした「ボールローラー工法」でケーブル工事の省力化、効率化、安全性の向上を図る。
製品分野(測定装置)
- 東北電子産業(株)(宮城県仙台市)
- 測定装置
- ホタルの光の1万分の1程度の発光を高感度に捉えるケミルミネッセンスアナライザーの独自開発により、極微弱発光測定分野における世界シェア 80% を獲得。
- フロンティア・ラボ(株)(福島県郡山市)
- 測定装置
- 分析用の熱分解ガスクロマトグラフを活かす周辺機器で、世界シェア 30% を獲得。金属キャピラーカラムは、NASA スペースシャトル内の作業環境モニタリングに使用。
- 東洋システム(株) (福島県いわき市)
- 測定装置
- 二次電池の性能や寿命を素早く判定する充放電評価装置を開発。省スペース、安価、高品質を実現し、徹底した顧客ニーズの把握で電池性能評価の最先端を走る。
- インスペック(株) (秋田県仙北市)
- 測定装置
- 独自の高解像度画像処理エンジンの開発により、業界初となる 8000bit (画素) のライン CCD カメラを搭載した半導体パッケージ外観検査装置を商品化。
製品分野(精密加工用工具)
- 協和精工(株) (秋田県雄勝郡)
- 精密加工用工具
- 世界でも例のない最少刃径 0.1mm の cBN (立方晶窒化硼素) エンドミルを実用化。この工具の出現により、精密切削加工のコストパフォーマンスが大幅に向上。
- 日進工具(株) (宮城県黒川郡)
- 精密加工用工具
- 新たなニーズに応じた各種フライス盤用エンドミルの開発で、日本のモノ作り企業を支える。超硬小径エンドミル業界で約 25% のシェアを占める。
製品分野(CCDカメラ)
- ワテック(株) (山形県鶴岡市)
- CCDカメラ
- 全世界でミニチュア・カメラと言えば、ワテックが代名詞。CCD をいち早く電子回路設計と組合せ、感度増幅特殊回路技術により超小型カメラの商品化に成功。
製品分野(アルミパイプ)
- 日本伸管(株)(福島県西白河郡)
- アルミパイプ
- 4.7m の長さに対して曲がりが 0.3mm という従来比較 15 倍の精度のアルミパイプを実現。南極氷床深層掘削計画において、3,028.52m の地下から約百万年前の氷床コアを採取。
製品分野(ウェットスーツ)
- (株)モビーディック (宮城県石巻市)
- ウェットスーツ
- 保温性と運動性、相反する2つの機能を ACT (解剖学的動体追従カット) と呼ばれるパネルのカット技法によって完成度の高いオンリーワンデザインのウエットスーツを次々と供給。
製品分野(ガスフィルター)
- (株)ピュアロンジャパン (福島県いわき市)
- ガスフィルター
- 3nm 以上の微粒子をカットする半導体製造用装置およびクリーンルームで使用されるインラインセラミックスガスフィルターを開発。市場占有率は 90% 以上。
製品分野(カラーフィルター)
- アンデス電気(株)(青森県八戸市)
- カラーフィルター
- グループ会社2社を含めた液晶カラーフィルターの年間生産能力は 240 万シート (携帯電話2億 4,000 万台分) を有し、世界の携帯電話の約 30% のシェアを占有。
製品分野(競技用自転車ハンドル)
- (株)日東 (福島県二本松市)
- 競技用自転車ハンドル
- 競技用自転車の世界で、選手の多種多様なニーズと安全を両立する製品開発により、国内シェア 100%、海外のトップ選手からも高い評価を獲得。
製品分野(光学レンズ)
- 三共光学工業(株)(秋田県仙北郡)
- 光学レンズ
- 半導体から宇宙まで、極限の加工技術で光を操るレンズのスペシャリスト。太陽観測衛星 「ひので (SOLAR-B)」 に搭載されている 「可視光磁場望遠鏡」 の補正レンズにも採用。
製品分野(コネクター)
- (株)エフビー (岩手県下閉伊郡)
- コネクター
- 0.3mm の端子間コネクターをはじめ 600 種類にのぼる各種コネクターを提供。「モノづくりのできる人づくり・寺子屋」を開催し、他社社員も含めた次世代モノ作り人材の育成に注力。
製品分野(ゴム製品)
- 弘進ゴム(株)(宮城県仙台市)
- ゴム製品
- 技術力を最大限に生かし、作業用途など使用環境に対応する機能性・耐久性を追求。専門業種向け作業用長靴(ゴム製、樹脂製)において、国内 25% のトップシェアを確保。
製品分野(治具)
- (株)アサヒ技研 (山形県西村山郡)
- 治具
- 鍍金用などの治具製造の有数のメーカー。ドット変換した画像データと、治具の生産で用いるパンチを抜く技術の融合により、金属パネルをパンチアウトするアート系商品にも進出。
製品分野(軸受け)
- プレファクト(株)(旧(株)白田製作所) (山形県東根市)
- 軸受け
- 米ぬかを原料とする新材料を使用し、世界初の潤滑油が不要な軸受けを開発。過酷な条件下で使用される国立天文台ハワイ観測所「すばる望遠鏡」にも採用。