動画で学ぶ知的財産権
もうけのヒントはここにある!「もうけの花道」
中国経済産業局では、“知的財産を活かして経営に成功!社長が選んだ『もうけの花道』”と題し、中国地方の中小企業が行った「もうけ」に繋がる知財戦略事例を動画で紹介しています。
様々な業種の中小企業へ撮影に出掛け、企業の皆さんに出演していただいているため、知財で成功した社長さんの生の声を聞くことができます。
同業種の成功例のみならず、是非、様々なジャンルの事例を御覧いただき、もうけのヒント!として御活用ください。
カテゴリー「もうけの羅針盤」
知的財産をビジネスに活かす? 企業経営における知的財産を有効に活用した事例を紹介。
もうけの羅針盤(中国経済産業局ホームページ)カテゴリー「もうけの落とし穴」
知的財産なんて自社には関係ない?
特権などは法律に定められた強力な権利です。知らなかったでは済まされない!数々の落とし穴をアニメでわかりやすく解説。
カテゴリー「地ブラのいろは」
地域のブランド化にも役立つ!
地域ブランドの取組事例について、その内容や成功要因を紹介。上手に活用して地域を元気にしましょう!
カテゴリー「知財戦略のススメ」
知的財産を知りたい方必見!
著名な専門家への独占インタビューを配信。専門的で難しい内容も、動画なら繰り返し何度でもご視聴可能です!
カテゴリー:「PATパッとやってみた!」
企業の知財にスポットを当て、その可能性に挑戦する様子を紹介。優れた技術を知財が守ります!
PATパッとやってみた!(日本弁理士会ホームページ)知財学習サイト「IP ePlat」
知的財産をビジネスに活用するための教材を動画で提供しています。知的財産権の他、海外展開や営業秘密に関するコンテンツもあり、全てのコンテンツをユーザー登録することなく視聴可能です。
よくわかる!「産業財産権制度と特許庁の役割」
特許庁で公開している、産業財産権制度と特許庁の役割について理解を深めるためのコンテンツです。
よくわかる!産業財産権制度と特許庁の役割(特許庁ホームページ)
商標制度普及啓発DVD「商標チャンネル」
特許庁で公開している、商標制度普及啓発用のチャンネルです。特許庁のサイトで直接動画を見ることができますが、DVDの貸し出しも行っております。
- なるほど!なっとく!商標の基礎知識
- 商標最前線!~新しいタイプの商標とは~
- 商標で地域ブランド振興~地域団体商標が地域ブランドの育成を支援する!~
商標制度普及啓発DVD「商標チャンネル」(特許庁ホームページ)
意匠権 ものづくりの強い味方
特許庁で公開している、意匠権に関する紹介チャンネルです。
- 意匠権、知れば知るほどおもしろい
- 知って得する意匠権
- 意匠権取得を目指して!