ホーム  > 支援情報  > 知財経営・知財人材の育成

令和5年度 東北地域知財活用促進事業

事業の目的

中小企業等の経営者層や知財担当者に対し、着目されている分野の知財活用方法を伝えるセミナーを開催すると共に、知財活用の事業におけるメリットを伝える 「知財活用事例集」を作成することにより、東北地域における知財の裾野拡大、意識啓発を促進する事業です。

実施内容
「カーボンニュートラルセミナー;新たな分野での新製品開発と知的財産」開催しました
●開催日:2023年12月19日(火曜日)13時30分~16時00分
「東北地域企業 知的財産活用事例集 2023」を作成しました
知財総合支援窓口及び日本弁理士会東北会と連携し、知財活用の事業におけるメリットを紹介するコラムと、東北地域での知財活用企業9社を、事例として掲載した事例集を作成しました。ぜひ御覧ください。

 border=
「東北地域企業 知的財産活用事例集2023」(PDFファイル:1,179KB)

 


令和5年度 東北地域知財ネットワーク強化事業(金融機関との連携促進事業)

事業の目的および実施内容

地域の中小企業との豊富な接点を有する金融機関に対し、知財を活用した企業支援の重要性を啓発すると共に、知財総合支援窓口を中心とする 知財支援ネットワークとの連携強化を目指す事業です。

実施内容
金融機関向けセミナー「知財を活用した企業支援の取組と価値創出」を開催しました
●開催日:2023年10月20日(金曜日)15時00分~17時00分
知財活用に関する金融機関向けパンフレット「金融機関による中小企業支援への道しるべ」を作成しました

地域の中小企業と事業を通じて日常的な接点を有している金融機関向けにパンフレットを作成しました。知財を活用した企業支援の重要性を知っていただくとともに、知財に関して先進的な取組を行っている金融機関の事例を多数掲載しています。ぜひ御覧ください。


 border=
「金融機関による中小企業支援への道しるべ」(PDFファイル:898KB)

 


この支援情報に関するお問合せ

東北経済産業局 知的財産室

電話:022-221-4819(直通)