コラム 知財座敷童語り部
ちょっと一息。座敷童(ざしきわらし)が、知的財産や時事に関するコラムを届けてくれています。
2021年
- 2021年2月15日「老化も劣化も技術でつなぐ?」(PDF:254KB)
- 2021年2月1日「営業秘密は管理が必要」(PDF:217KB)
- 2021年1月15日「2021年新年御挨拶」(PDF:237KB)
2020年
- 2020年12月15日「必要は発明の母」(PDF:197KB)
- 2020年11月30日「くら寿司の知財活用」(PDF:195KB)
- 2020年11月16日「AI技術と産学官連携」(PDF:161KB)
- 2020年11月2日「ブランドの有効活用」(PDF:261KB)
- 2020年10月15日「特許・標準化の両輪戦略」(PDF:261KB)
- 2020年9月30日「アサインバックで商標登録」(PDF:261KB)
- 2020年9月16日「妄想のススメ」(PDF:263KB)
- 2020年8月31日「旅客車とおもちゃ」(PDF:264KB)
- 2020年8月17日「特許庁の便利なサービス」(PDF:255KB)
- 2020年7月31日「知財ミックスでの保護強化」(PDF:257KB)
- 2020年7月15日「エールを送ります、発明音頭」(PDF:257KB)
- 2020年6月30日「関連意匠出願のすすめ」(PDF:165KB)
- 2020年6月15日「新しい商標の使い道」(PDF:255KB)
- 2020年6月1日「早く審査してもらうには」(PDF:326KB)
- 2020年5月15日「世の中を変えた発明」(PDF:325KB)
- 2020年4月30日「知財マインドを育む」(PDF:326KB)
- 2020年4月15日「アイデアが生まれる場所」(PDF:325KB)
- 2020年4月1日「注射しても怖くない?」(PDF:321KB)
- 2020年3月16日「他社特許の権利侵害について」(PDF:322KB)
- 2020年3月2日「加工品のGI活用の難しさ」(PDF:324KB)