「おいしい東北パッケージデザイン展2021」
対象商品のパッケージデザインを募集します【受付終了】
2021年10月13日
 
「おいしい東北パッケージデザイン展2021」参加企業のデザイン対象商品が以下のとおり決定しました。
東北地域の個性溢れる8商品に対する実用化及び商品化に向けたパッケージデザインを募集します。
募集概要
部門及び対象
一般部門:国内のプロのデザイナー
学生部門:国内の学生
応募資格
個人
※複数名での合作及び法人による応募は不可
参加企業及びデザイン対象商品
- 株式会社松緑酒造(青森県弘前市)
- 有限会社小島製菓(岩手県釜石市)
- 株式会社利久(宮城県岩沼市)
- 株式会社MKpaso(秋田県鹿角市)
- 株式会社半沢鶏卵(山形県天童市)
- 有限会社遠藤製函(山形県南陽市)
- 合同会社はまから(福島県いわき市)
- 有限会社河内屋商店(福島県河沼郡柳津町)
対象商品:六根
対象商品:フルーツ大福
対象商品:希望の丘
対象商品:かづのシードルフジ ビン内二次発酵
対象商品:スモッち
対象商品:火のごちそう
対象商品:真穴子の白焼き
対象商品:馬すぎてごめんね。
※デザイン対象商品のヒアリングシート、ヒアリング動画、対象商品パッケージのセット販売、出品票等の詳細情報は、特設サイトを御覧ください。
応募方法
作品募集要項及び特設サイトを御参照の上、御応募ください。
「おいしい東北パッケージデザイン展2021」作品募集要項(PDF形式:171KB)
「おいしい東北パッケージデザイン展2021」特設サイト
作品応募(提出)期間
2021年9月6日~10月15日必着【受付終了しました】
応募料
無料
応募先・お問合せ先
「おいしい東北パッケージデザイン展2021」運営事務局
〒960-2153 福島市庄野字清水尻1-10 株式会社山川印刷所
E-MAIL:tohoku_designアットマークyamakawa-p.jp
※【お願い】上記「アットマーク」を「@」に変更してください。
電話:024-593-2221 FAX:024-593-5455
各賞について
受賞者(グランプリ、優秀賞、奨励賞、学生優秀賞、審査委員賞)は、2021年12月までに東北経済産業局ホームページにて発表します。
グランプリ
優秀賞8点のうち最も優れた作品1点に授与
優秀賞
8点
部門を問わず、各商品の最も優れた作品1点に授与
奨励賞
16点
部門を問わず、各商品の特に優れた作品各2点を選出
学生優秀賞
4点程度
学生部門の入選作品から選出
審査委員賞
5点
部門を問わず、入選作品から外部審査委員が1点ずつ選出
入選
150点程度
部門を問わず、全応募作品から選出
審査委員 (五十音順・敬称略)
- 加藤 芳夫(クリエイティブディレクター)
公益社団法人日本パッケージデザイン協会専務理事 - 大迫 修三(グラフィックデザイナー)
公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会事務局長 - 小板橋 基希(アートディレクター・デザイナー)
株式会社アカオニ代表 - 左合 ひとみ(グラフィックデザイナー)
株式会社左合ひとみデザイン室代表 - 福島 治(グラフィックデザイナー)
有限会社福島デザイン代表 - 参加企業等関係者(自社商品のみ審査)
今後の事業全体スケジュール(予定)
2021年9月6日~10月15日
対象商品のパッケージデザインを全国から募集
2021年11月
応募されたパッケージデザインの審査
2021年12月~2022年3月
実用化に向けてのフォローアップ
参加企業とデザイナーとの契約等
2022年2月~3月
「おいしい東北パッケージデザイン展2021」WEB展覧会
2022年2月~3月のうち1日
表彰式・フォーラム(オンラインで実施予定)
2022年1月~9月
新パッケージでの実用化
その他
過去の開催概要は下記を御覧ください。
事業に関するお問合せ
東北経済産業局 知的財産室
電話:022-221-4819(直通)