ホーム  > 支援情報  > デザイン創造・活用  > 【令和4年度】TOHOKUデザイン創造・活用支援事業 > 成果発表会(アーカイブ配信)及び成果集の御案内

令和4年度「TOHOKUデザイン創造・活用支援事業」の成果発表会を開催しました!
  <アーカイブ配信と成果集の御案内>

2023年4月20日更新

 

令和4年度「TOHOKUデザイン創造・活用支援事業」の成果発表会を2023年3月16日(木曜日)に開催しました。
当日の様子をYouTubeにてアーカイブ配信しています。下記バナーより御覧ください。

 width=


成果発表会(概要)

日時:2023年3月16日(木曜日)13時30分~16時50分  
場所:TKPガーデンシティ仙台 ホール21D
  
プログラム
・挨  拶:東北経済産業局 地域経済部 次長 佐藤 和男
・特別講演:株式会社斉吉商店 専務取締役 斉藤 和枝 氏 「震災からの復興とデザインの力」  
・成果発表:下記の5社
・パネルディスカッション(岩手産早づみわかめ)
     :メディア販路コーディネート   杉本 恵理子 氏
     :株式会社松栄(※支援対象企業) 岩崎 和美 氏
     :デザイナー           柏崎 桜 氏   
・総  評:有識者代表 グラフィックデザイナー 左合 ひとみ 氏
・展示品回覧

参加企業(デザイン対象商品)及びデザイナー
  1. 株式会社松栄(岩手県大船渡市(岩手工場))
  2. 対象商品:岩手産早づみわかめ

    デザイナー:柏崎 桜 氏

  3. TRS食品有限会社(岩手県釜石市)
  4. 対象商品:骨まで食べる三陸魚のお魚セット

    デザイナー:野村 岳 氏

  5. 丸友しまか有限会社(岩手県宮古市)
  6. 対象商品:揚げかまぼこ

    デザイナー:浅岡 敬太 氏

  7. 株式会社カネダイ(宮城県気仙沼市)
  8. 対象商品:冷凍パスタ

    デザイナー:本多 り子 氏

  9. 福島紅葉漬株式会社(福島県伊達市) 
  10. 対象商品:阿武隈の紅葉漬

    デザイナー:稲葉 晴彦 氏


「おいしい東北 パッケージデザインプロジェクト2022」成果集

東北経済産業局では、デザインの創造・保護・活用に対する意識啓発、制度普及を図るとともに、デザインの創造・活用による 東北地域の商品の販売促進・ブランド化を支援しています。 本事業の成果等に基づき令和4年度の成果集を作成しましたので是非御覧ください。
 border=
「おいしい東北 パッケージデザインプロジェクト2022 成果集」PDFファイル(3,078KB)


事業に関するお問合せ

東北経済産業局 知的財産室

電話:022-221-4819(直通)