ホームデータ検索・メルマガ  > とうほく6県データ  > 宮城県の情報

宮城県の情報

宮城県の知的財産戦略や取組、相談窓口及び支援体制、統計情報を御紹介しています。

知的財産戦略・取組

新・宮城の将来ビジョン実施計画(令和5年3月)(宮城県ホームページ)
みやぎ知的財産活用推進方策・改訂版(平成21年3月)(宮城県ホームページ)

相談窓口・支援体制

INPIT宮城県知財総合支援窓口
宮城県よろず支援拠点
弁護士知財ネット 東北地域会
日本弁理士会 東北会

宮城県の「地域団体商標」登録産品

仙台味噌、仙台みそ、仙台牛、仙台黒毛和牛、仙台いちご(登録第500号)、雄勝硯


各産品の紹介は「TOHOKU地域ブランド」を御覧ください。

「TOHOKU地域ブランド」

宮城県の「地理的表示(GI)」登録産品
<農林水産省所管>

みやぎサーモン、岩出山凍り豆腐、河北せり


各産品の紹介は「登録産品一覧」を御覧ください。

「登録産品一覧」(農林水産省ホームページ)

 

統計情報

(1)宮城県の「出願」件数(日本人によるもの)
宮城県の「出願」件数(日本人によるもの)グラフ
種別 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
特許 687 692 705 680 622
実用新案 61 46 35 35 32
意匠 141 161 150 166 215
商標 802 829 958 800 908
(2)宮城県の「登録」件数(日本人によるもの)
宮城県の「登録」件数(日本人によるもの)グラフ
種別 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
特許 361 353 370 359 375
実用新案 61 45 34 37 28
意匠 121 106 150 130 149
商標 576 565 656 713 765
(3)宮城県の発明者、考案者、創作者数
宮城県の発明者、考案者、創作者数グラフ
種別 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
特許 2,861 3,287 3,293 3,193 3,165
実用新案 79 76 39 40 35
意匠 239 258 299 270 290
(4)宮城県の国際出願件数(本国官庁)
宮城県の国際出願件数(本国官庁)グラフ
種別 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
PCT出願 137 118 113 106 144
マドプロ出願 13 13 4 10 16
(5)宮城県の弁理士数
宮城県の弁理士数グラフ
種別 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
宮城県 24 22 22 20 20

全国の特許業務法人の数:314法人(2021年12月31日現在)

(6)宮城県の大学・承認TLO特許登録件数
宮城県の大学特許登録件数グラフ
種別 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
東北大学 227(2位) 185(3位) 179(2位) 184(4位) 213(2位)

 

宮城県の承認TLO特許登録件数グラフ
種別 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
株式会社東北テクノアーチ 10(82位) 9(90位) - 9(91位) -
その他統計

2012年以降の(1)~(6)の推移は下記の一覧表を御覧ください。

宮城県の出願件数等推移一覧表(PDF形式:82KB)

 

その他統計に関しては、特許行政年次報告書「統計・資料編」で御確認いただけます。

「年報統計・資料編(統計表一覧・正誤情報)」(特許庁ホームページ)

他県の情報