ホーム  > 支援情報  > 地域ブランド・地域団体商標  > TOHOKU地域ブランド  > 【岩手県】八幡平マッシュルーム

【岩手県】八幡平マッシュルーム

【岩手県】八幡平マッシュルーム

有名シェフからも高評価の逸品 八幡平のマッシュルーム。

登録情報

八幡平マッシュルーム 商標登録第6301510号

権利者

企業組合八幡平地熱活用プロジェクト

住所:岩手県八幡平市松尾寄木1-505-218

商品の区分並びに指定商品

31類:岩手県八幡平市産のマッシュルーム

出願日

2018年9月11日

登録日

2020年10月8日

連絡先

ジオファーム・八幡平

住所:岩手県八幡平市松尾寄木第1地割1483

電話:0195-70-2850

企業組合八幡平地熱活用プロジェクト「ジオファーム・八幡平」ホームページ

商品の紹介

有名シェフからも高評価の逸品 八幡平のマッシュルーム

国内のマッシュルーム産地の中でも一番標高が高いところに位置するジオファーム八幡平。ジオファームの冷涼な環境と乾燥した空気の中で育つからこそ身の引き締まった歯ごたえの良いマッシュルームが出来上がります。
また、岩手山や八幡平からの伏流水がベースとなる湧水「金沢清水」水系の良質な水で栽培する事で、 後味の良い香り豊かなマッシュルームに仕上がります。

製造のこだわり

伝統的なマッシュルーム栽培のために、馬厩肥をベースとした培地で栽培をしています。また、冷涼で乾燥した気候という地域の特性を生かし、栽培期間中の散水量をすこし控え目にすることで、より一層身のしまった、香り高いマッシュルームに仕上がるよう栽培管理をしています。
隣接する温泉旅館「旭日之湯」の温泉熱を利用したハウス栽培により、環境負荷の低減にも取り組んでいます。

品質のこだわり

新鮮な状態ならサラダでも食べられるマッシュルーム。安心安全な食材としてお届けできるよう農薬不使用での栽培です。収穫したてのマッシュルームたちは20度ぐらいの体温があるので、なるべく早く芯温を冷やして鮮度保持にも努めています。1粒1粒を丁寧に収穫し、美味しいマッシュルームをお届けします。

 

文章引用:企業組合八幡平地熱活用プロジェクト「ジオファーム・八幡平」ホームページ

マッシュルーム(企業組合八幡平地熱活用プロジェクト「ジオファーム・八幡平」ホームページ)