ホーム  > 支援情報  > デザイン創造・活用  > 過去の事業報告・実用化状況  > 【福島県】実用化状況  

福島県「おいしい東北パッケージデザイン展」対象商品の受賞デザイン実用化状況

対象商品のデザインを全国から公募する取組です。
福島県内の「おいしい東北パッケージデザイン展」参加企業が受賞デザインを実用化した状況を御紹介します!

2014対象商品 いしかわ牛ビーフシチュー

いしかわ牛ビーフシチュー

旧パッケージの画像はこちら

受賞デザイナー

小松有佳(大阪府)

実用化状況

2015年9月販売開始。「いしかわ牛味噌カレー」も同じデザインシリーズで横展開しています。

いしかわ牛ビーフシチュー&味噌カレー(JA夢みなみホームページ)

商品問合せ

JA夢みなみ(須賀川地区)

JA夢みなみホームページ

 

2015対象商品 旨さの極みきゅうり

旨さの極みきゅうり

既存パッケージの画像はこちら

受賞デザイナー

山口崇多(東京都)

実用化状況

2016年11月販売開始

商品問合せ

あぶくま食品株式会社(伊達市)

あぶくま食品株式会社ホームページ

 

2017対象商品 食ってみらんしょ 雑穀の恵み 豆ざんまい・麦ざんまい

食ってみらんしょ 雑穀の恵み 豆ざんまい・麦ざんまい

旧パッケージの画像はこちら

受賞デザイナー

大原菜桜子(神奈川県)

実用化状況

2018年2月販売開始。リニューアル後のパッケージで「ふくしま満点堂2018グランプリ・デザイン賞」をダブル受賞しました。
「発芽&雑穀」「コシヒカリ」「発芽胚芽米」「発芽玄米」も同じデザインで展開。詰め合わせギフトも販売しています。

食ってみらんしょ 雑穀の恵み(株式会社米夢の郷ホームページ)

食ってみらんしょ 会津の美米(株式会社米夢の郷ホームページ)

商品問合せ

株式会社米夢の郷(会津美里町)

株式会社米夢の郷ホームページ

 

2017対象商品 福良煎餅

福良煎餅
受賞デザイナー

千葉静(宮城県)

実用化状況

2018年10月販売開始。商品名を商標登録しました(商標登録第6077765)。

福良煎餅【ふくらせんべい】(株式会社長門屋本店ホームページ)

商品問合せ

株式会社長門屋本店(会津若松市)

株式会社長門屋本店ホームページ

 

2018対象商品 ふくしぼり りんごジュース

ふくしぼり りんごジュース

旧パッケージの画像はこちら

受賞デザイナー

大原菜桜子(神奈川県)

実用化状況

2019年5月販売開始。もも、さるなし、ラ・フランスジュースもこけしデザインでそろえました。2本入り・3本入りのギフトボックスも同じデザインシリーズで統一感があります。
リニューアル後のパッケージで「fukushima BEST DESIGN 2019-20 パッケージデザイン部門ブロンズ」を受賞しました。

ジュース(有限会社くだもの畑ホームページ)

商品問合せ

有限会社くだもの畑(福島市)

有限会社くだもの畑ホームページ

 

2018対象商品 福島県産原料しょうゆ

福島県産原料しょうゆ

(上記写真は受賞時のパッケージです)

既存パッケージの画像はこちら

受賞デザイナー

田口美希(東京都)

実用化状況

実用化予定

商品問合せ

玉鈴醤油株式会社(伊達市)

玉鈴醤油株式会社ホームページ

 

2019対象商品 焙煎菊いも茶

焙煎菊いも茶

旧パッケージの画像はこちら

受賞デザイナー

小竹葉月(北海道)

実用化状況

2021年1月販売開始

菊芋茶 20包 newパッケージ メール便(有限会社ケーフーズ生田目ホームページ)

商品問合せ

有限会社ケーフーズ生田目(塙町)

有限会社ケーフーズ生田目ホームページ

 

2019対象商品「FANTOME CIDER RED」「FANTOME CIDER GREEN」

シードル&グリーンシードル シードル&グリーンシードル ラベル

ラベルの切り抜き部分からのぞくとイラストが見えるデザインです。

受賞デザイナー

清水千春(東京都)

実用化状況

2021年5月販売開始

対象商品「シードル&グリーンシードル」が優秀賞受賞デザインで「FANTOME CIDER RED」「FANTOME CIDER GREEN」として実用化されました。

FANTOME CIDER RED(ふくしま農家の夢ワイン株式会社ホームページ)

FANTOME CIDER GREEN(ふくしま農家の夢ワイン株式会社ホームページ)

商品問合せ

ふくしま農家の夢ワイン株式会社(二本松市)

ふくしま農家の夢ワイン株式会社ホームページ

 

2020対象商品 純米吟醸「あらかわ」の酒かすで作る「酒かすの塩」

純米吟醸「あらかわ」の酒かすで作る「酒かすの塩」

(上記写真は受賞時のパッケージです)

受賞デザイナー

上平稔人(東京都)

実用化状況

実用化予定

商品問合せ

荒川桜づつみ酒づくり協議会(福島県福島市)

 

2020対象商品 白河高原清流豚 三五八漬け

白河高原清流豚 豚ロースの三五八漬け(仮称)
受賞デザイナー

佐藤慎(宮城県)

実用化状況

2021年8月販売開始

【白河高原清流豚】三五八(さごはち)漬け 100g×8枚箱入セット(肉の秋元本店オンラインショップ)

商品問合せ

有限会社肉の秋元本店(福島県白河市)

有限会社肉の秋元本店ホームページ

 

商品販売先について

企業のオンラインショップでは取扱いがない場合があります。販売先については各企業へお問合せください。

 

 

福島県「おいしいを一緒につくるデザインコンペ」対象商品の受賞デザイン実用化状況

企業とデザイナーが伴走型でパッケージデザインを考える取組です。
福島県内の企業が「おいしいを一緒につくるデザインコンペ」受賞デザインを実用化した状況を御紹介します!

2018対象商品 朱の空・碧の海

朱の空・碧の海

旧パッケージの画像はこちら

受賞デザイナー

稲葉晴彦(宮城県)

実用化状況

2019年3月販売開始。

塩羊羹 碧の海 あおのうみ(株式会社長門屋本店ホームページ)

本練羊羹 朱の空 あけのそら(株式会社長門屋本店ホームページ)

商品問合せ

株式会社長門屋本店(会津若松市)

株式会社長門屋本店ホームページ

 

2019対象商品 木村パスチャライズ牛乳

木村パスチャライズ牛乳

旧パッケージの画像はこちら

受賞デザイナー

稲葉薫(東京都)

実用化状況

2020年5月販売開始。
リニューアル後のパッケージで「fukushima BEST DESIGN 2020-21 パッケージデザイン部門ブロンズ」を受賞しました。

また、第7回新東北みやげコンテスト(2020年)でも入賞しました。

パスチャライズ牛乳(木村ミルクプラント株式会社ホームページ)

のむヨーグルト

のむヨーグルトのパッケージも同じデザインシリーズでリニューアルしました。

ヨーグルト(木村ミルクプラント株式会社ホームページ)

商品問合せ

木村ミルクプラント株式会社(いわき市)

木村ミルクプラント株式会社ホームページ

 

商品販売先について

企業のオンラインショップでは取扱がない場合があります。販売先については各企業へお問合せください。

 

この支援情報に関するお問合せ

東北経済産業局 知的財産室

電話:022-221-4819(直通)

各県対象商品の受賞デザイン実用化状況